名産・特産品
-
あさりのオリーブオイル漬け
木更津名産のあさりをオリーブオイルに漬け込みました。パスタや野菜炒め等に幅広くお使いいただけます。
あさりの栄養素とオリーブオイル効果で今日からあなたもアンチエイジング!
厚生水産 富士見営業所
(TEL:0438-22-2222)
木更津商工会議所
-
ぶっかけ海苔めし
〈いちはら名産品リ×ミックスプロジェクト〉
デザインパッケージをリデザインし、新たなアイテムを創出。中房総国際芸術祭「いちはらアート×ミックス」を契機に地元メーカーとデザイナーの協働により名産品が生まれ変わりました。海苔や鰹節、青のりなどが絶妙なバランスでブレンドされたご飯のお供。海苔をイメージした市松模様は、モダンさと懐かしさが共存。取扱・販売はアピタ市原店他
株式会社 守屋
(TEL:0436-21-1064)
市原商工会議所
-
株式会社さつま屋
当社は乾物専門問屋として和食には欠かせない鰹節、昆布、いりこ、めかぶ、ひじきなど豊富に種類を取り揃えております。中でも鰹節は鰹節の本場・鹿児島県枕崎市及び同指宿市山川町などの産地から直接削り節原料を仕入れて毎日一本一本自社工場にて削り上げております。全国各地から集めた本場の厳選食材を是非ご賞味ください。
株式会社さつま屋
(TEL:043-222-5473)
千葉商工会議所
-
老舗の味 大坂屋
創業以来三代に渡って継ぎ足し使い続けている独自のタレで、一本一本丁寧に手で焼きあげている「やき蛤」が有名です。素材と味にこだわる老舗ならではの味を是非一度ご賞味下さい。
老舗の味 大坂屋
(TEL:043-241-4121)
千葉商工会議所
-
御菜浦生のり佃煮
三番瀬で獲れた生海苔だけを使用して、こだわりの調味料や製法で防腐剤や化学調味料を一切使わずに、直火窯で丹念に手間隙惜しむ事なく作り上げました。三番瀬の豊かな漁場で育てられた、海苔の風味と甘みを感じられる佃煮です。
与金丸<連絡先/伊藤商店>
(TEL:047-431-8315)
船橋商工会議所
-
うなぎ沢煮
創業以来の家伝のたれと、備長炭で関西風にふっくらと焼いた鰻の蒲焼を、あっさりと煮た佃煮風の煮物です。熱々のご飯にまぶしたり、お茶漬けにするとおいしく召し上がれます。
日本料理 舟ばし 稲荷屋
(TEL:047-433-3131)
船橋商工会議所
-
船橋三番瀬海苔 焼海苔(むらさき)
船橋の漁場で生産された、三番瀬海苔の原藻を選び抜いて使用しています。採取した海苔を厳しく選別し、格付けの最上ランクのものだけが商品になりますが、総生産枚数の1%にも満たない貴重な海苔です。良質の原材料から作られているため、味がいいのはもちろんですが、香り高く、歯切れや口どけのよい海苔に仕上がっています。
船橋市漁業協同組合
(TEL:047-431-2041)
船橋商工会議所
-
船橋名産 石焼のり 満潮
船橋三番瀬で摘まれた支柱柵づくりによる若芽の乾海苔を、独自の石焼のり釜機でじっくり焼き上げ、昔ながらの天日干しの甘みを再現。磯の香り・うま味・口どけの良い海苔です。
金庄・茶茶
(TEL:047-422-3856)
船橋商工会議所
-
船福極上 船橋三番瀬焼海苔 5枚入
味と香りの良さでは、全国でもトップクラスの江戸前千葉海苔。原材料には、千葉県漁連での検査・等級付けにおいて、1等級以上の乾海苔を使用しています。その中でも、船橋の漁場で採取された最高級乾海苔だけを使用し、自社工場で焼き上げた逸品です。
船福
(TEL:047-424-2729)
船橋商工会議所
-
ホンビノス酒蒸し
三番瀬で採れたホンビノス貝を日本酒、昆布だけで調味・加工しました。調理済みですので、湯せんをして頂ければ、手軽に召し上がれます。
佃の匠やまと
(TEL:047-437-0511)
船橋商工会議所
千葉の地域ブランド案内サイト|千葉県の名産品・特産品、工芸品、千葉のお土産は千葉県商工会議所連合会の千葉名産ドットコム。ちば地域ブランドとサービス情報、お店をご紹介します。
一般社団法人千葉県商工会議所連合会
〒260-0013 千葉市中央区中央2丁目5番1号
千葉中央ツインビル2号館13F
TEL. 043-222-7110
© 2015 Chiba-ken association of chamber of commerce society