-
金山寺味噌
東金名産の「金山寺みそ」と、地元素材を活かした 「ゆずみそ」や「田楽みそ」などの調味みそを詰め合わせ致しました。伝統の匠の技で造り上げられた醸造品の持つ本来の風味が、和の食卓を彩ります。地域を代表するご贈答品として、皆さまにご好評頂いております。当社が受け継いできたものは、原材料が自然に持っている「おいしさ」が第一。調味料の味に頼ることなく、「酵母」とともに育てたおいしさ、「発酵」を繰り返して磨かれた味と香りです。
株式会社 小川屋味噌店
東金商工会議所
-
東金桜まつり
東金市八鶴湖畔で3月下旬から4月上旬にかけて開催されます。期間中、昼間は八鶴湖を囲む素晴らしい桜、夜になると夜桜を「さくらいと」で美しくライトアップ。数色の光で彩ります。土日には茶会やダンスイベント、YAASA comachiのライブ、「桜の都東金写真撮影会」などが開催。そしてクライマックスは夜桜と花火の競演が東金の夜を飾ります。湖畔から打ち上げられる花火を対岸から観賞でき、大迫力の音の花火と夜桜の競演が東金の夜を飾ります。
東金市観光協会
東金商工会議所
-
みのりの郷 東金
みのりの郷東金は「人・もの・情報が行き交う。東金市民のリフレッシュ空間!」をコンセプトに、植木や農産物、加工食品など東金の産業を元気にする、そして東金の情報を発信し豊かな交流を生む施設。直売所や圃場では東金ブランドを目指す高品質の植木や農産物、加工食品を販売。飲食施設ではイタリアン料理やスイーツを味わっていただけます。イベントや城西国際大学と連携した学びの場の提供など、東金の歴史・文化・風土を感じていただけます。
東金元気づくり株式会社
東金商工会議所
-
やっさくん
東金市非公認のゆるきゃら。毎年、東金市で開催される夏のお祭り「やっさまつり」に姿を現す都市伝説的な男の子。非常に人見知りで恥ずかしがり屋な性格で、大好きな「やっさまつり」も影からこっそり楽しんでいるらしい!?著作権はフリーなのです。LINEのスタンプにもなってます。グッズは東金商工会議所までお問い合わせください。
東金商工会議所青年部
(TEL:0475-52-1101)
東金商工会議所
-
辺田方トレイルラン
フルマラソンの10分の1の4.2195キロを競う辺田方トレイルラン。観光マラソンのため、タイムを競うものではなく、事前に決められた“隠しタイム”に一番近い方が優勝という、新しいタイプのイベントです。景色を楽しみながら自分のペースでゴールを目指しましょう。たくさんのご参加をお待ちしております!毎年2月開催します(事前エントリー制)
東金商工会議所まちづくり観光委員会
(TEL:0475-52-1101)
東金商工会議所
-
YASSA Comachi(やっさこまち)
YASSA Comachi(やっさこまち)
東金市の観光を広くPRするために誕生した地域発のアイドルユニット。YASSA Comachiという名は、8月に行われる夏最大のイベント「やっさフェスティバル」のYASSAと、東金市にある「小野小町(おののこまち)」の伝説にちなみ、名づけられました。毎月第2・4土曜日はインタネットラジオ「WALLOP」で「YASSA Comachiのミュージックラジオ」を放送中。第3土曜日は八鶴亭YASSA Comachi劇場で定期ライブを開催します。
YASSA Comachi
東金商工会議所
-
EGフープバトル世界選手権
EGフープバトル世界選手権
東金市生まれの世界中でどこでもやっていないオリジナルスポーツ:「EGフープバトル」!リ1対1でフープを回してぶつけ合い、相手のフープを落とし合うゲームです。小学生から年配の方まで年齢に関係なく楽しめます。EGとは、東金=「East Gold」の直訳であり、英語のeasy=「簡単、やさしい」という意味もふくめています。
毎年11月23日に開催します。(事前エントリー制)
東金商工会議所まちづくり観光委員会
東金商工会議所
千葉の地域ブランド案内サイト|千葉県の名産品・特産品、工芸品、千葉のお土産は千葉県商工会議所連合会の千葉名産ドットコム。ちば地域ブランドとサービス情報、お店をご紹介します。
一般社団法人千葉県商工会議所連合会
〒260-0013 千葉市中央区中央2丁目5番1号
千葉中央ツインビル2号館13F
TEL. 043-222-7110
© 2015 Chiba-ken association of chamber of commerce society