

うるおいを与えて肌の状態を整える純米吟醸酒(コメ発酵液・保湿成分)を配合した菊正宗自信の、そして当店おすすめの化粧品シリーズです。化粧水や乳液、メイク落としや洗顔料まで、ほのかな日本酒の香りに包まれ、これまでにない使い心地で貴女のお肌を美しく輝かせます。
ワインショップ ヒラノ自然体で健康アップできます。 東京湾でとれた穴子の骨せんべいですので、お茶のお供に、ビールのおつまみにと、お子様からご年配の方までおいしく召し上がれます。
福寿し木更津名産のあさりをオリーブオイルに漬け込みました。パスタや野菜炒め等に幅広くお使いいただけます。 あさりの栄養素とオリーブオイル効果で今日からあなたもアンチエイジング!
厚生水産 富士見営業所木更津駅西口で、子供の為のお祭りを開催。 ちんどん屋の音色に子ども行商が行きかう街。どこか懐かしい風情を再現します!! 木更津駅西口商店街一帯が子供でいっぱい。
木更津社会館保育園地域子育てセンターゆりかもめ http://www.city.kisarazu.lg.jp/元小学校の児童が独特の狸の衣装とメイクで大狸、小狸、和尚さんに扮し、童謡に合わせて“ポンポコポン”と腹鼓を打ちながら、おもしろおかしく踊ります。 子狸は地元小学校の児童が扮し、大狸は木更津證誠寺狸ばやし保存会が担当し踊りが繰り広げられます。
木更津市観光協会 http://www.kisarazu.gr.jp/event/event.html『潮の香りが懐かしい』の歌詞で始まるやっさいもっさい踊りは、毎年8月14日に「港まつり」の目玉として行われています。町内会・子ども会・婦人会・職場などで連と呼ばれるグループをつくり、揃いのハッピや浴衣など思い思いのコスチュームで、JR木更津駅西口から港に至るメインストリート・富士見通りを踊りながら練り歩きます。子どもから大人まで親しまれ、木更津っ子の心を奮い立たせる一大イベントです。
木更津市観光振興課 http://www.city.kisarazu.lg.jp/毎年8月15日木更津港を歩合に花火大会が催しされます。日暮れとともに夜空に打ち上げられる花火は、およそ9000発。港のシンボル・中の島大橋が光のなかに映え、木更津ならではの風情を見せてくれます。最近では屋形船や海ほたる(東京湾アクアラインPA)など、海上からも楽しめます。海風に吹かれながら、花火の光と音を間近に感じてください。
木更津市観光振興課 http://www.city.kisarazu.lg.jp/木更津市内港の出島を舞台に木更津港−−海のお祭り 木更津内港を使い、カヌーやボートの乗船体験や釣りの体験ができます。 同時にハゼ釣り大会や釣り教室を開催。
木更津市街なか交流推進課 http://www.city.kisarazu.lg.jp/sections/11.html~君去らず 袖しが浦の立つ波にその面影を 見るぞ悲しき~ 木更津市の語源を生んだ「日本舞尊(やまとたけるのみこと)」。そんな伝説の主人公の名にちなみ「武」を「舞」に転じ、北海道のヨサコイソーランと融和した新しい踊りが「木更津舞尊(BUSON)」です。例年800名の踊り子が参加し、木更津駅東口一帯3会場で繰り広げられるよさこいそーらん。フィナーレで踊り子全員がおどる「総乱舞」は圧巻の一言。
木更津東部商店街振興組合 http://www.city.kisarazu.lg.jp/木更津飛行場の広大な施設および木更津内港を舞台に「木更津トライアスロン大会」が開催されます。水泳1.5㎞、バイク(自転車)40㎞、ランニング10㎞でタイムを競いあいます。トライアスリートのみなさま観戦者のみなさま来市をお待ちしております。首都圏からもっとも近い地で開催される「トライアスロン大会」。交通規制もない広大な飛行場と海を舞台にトライアスロンの醍醐味が味わえます。
木更津市教育部スポーツ振興課 http://www.city.kisarazu.lg.jp/二枚貝の冷凍技術で特許を取得。1年を通し一番身のりが良い時期(春から夏)に獲れた新鮮なアサリを特殊技術で冷凍。選りすぐりの大きさのものを冷凍し、旨みと鮮度をそのままに1年中美味しく召し上がっていただける冷凍アサリです。あさりの味噌汁、パスタ等、幅広く利用できます。さっと水洗いし、沸騰したお湯に入れ、口が開いたら食べ頃です。
株式会社渡辺水産 http://watasui.jp/index.htmlkazusa-smoke(かずさスモーク)は、液体を燻製する方法(特許第4783463号取得)で醤油やオイルを燻製した、まったく新しい調味料です。チーズやサーモン、お魚・お肉料理、キャビアやフォアグラ、卵かけご飯まで、燻製の工程を省いて「かけるだけ」の簡単スモークで深い味わいをお楽しみいただけます。添加物は一切なし。安心安全な食品加工技術です。
株式会社リオ http://kazusa-smoke.com/木更津市の遊休耕田・耕作放棄地を使って、安心・安全な雑穀を作っています。雑穀を食べる文化を広める為、雑穀を使ったお弁当・惣菜、デザートの製造販売をしております。ひき肉の代わりになる雑穀「高きび」を使ったオーガニックコロッケ、まるで白身魚と思う雑穀ひえを使ったひえフィッシュ。砂糖・乳製品・添加物不使用のドーナツ、アイスがテイクアウトやお土産に利用できます。「麹ぐると ゆず味」は、玄米・ひえ(雑穀)で濃縮甘酒を作って、植物性の乳酸菌で発酵させたゆず味のお砂糖不使用なドリンクです。27品目アレルゲン不使用の無添加製品です。「麹ぐると ブルーベリー味」近日発売予定です。
有限会社D&Bクリエイション